見出し画像

ガンプラづくり

五年生は、先日の総合の時間にガンプラを使って、ものづくりについて学習しました。

プラモデルを組み立てるだけではなく、楽しく組み立てられるようにたくさんの人が思いを込めて製造していること、一つのランナーを作るためにたくさんの工程があることを動画を通して学習しました。

また、ガンプラは作って終わりではなく、残りのランナーを色ごとに回収することで、また新たなプラスチックになったり、熱を利用したり等SDGsな取り組みをしていることも知ることができました!

作ったガンプラは、お家で動かしたり飾ったり、ぜひ楽しんでみてください⭐️

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!